板橋区と大東文化大学は、2000年5月から地域の課題を共同で研究するための体制をつくり、地域デザインフォーラムとして1期2年を単位に3~4テーマ選び、それぞれ分科会を設け、様々な角度から検討を重ねています。

この共同研究活動の一部として、地域デザインフォーラム・総会や分科会単位で公開講座を開催し、区民や学生をはじめ、一般に公開しています。

これまでの地域デザインフォーラム・総会

  1. パートナーシップを基本理念とした地域社会のあり方について

  2. 分権型社会における区市町村の役割と住民意識のあり方

  3. パートナーシップを基本理念とした地域社会のあり方について

  4. 支えあいの社会をめざして ─ 新しい地域参加の発展と地域社会 ─

  5. 区民参加の推進と協働による地域づくり

  6. 今、自治体で起こっていること

  7. まちづくりと危機管理 ~地域の安全・安心をどう高めるか?~

  8. 地域社会がかかえる政策課題

これまでの公開講座

  1. 市民と市役所の新しい関係

  2. 町工場のIT革命

  3. 高齢者が老後をどう生きるか

  4. インターネットでワインの全国販売

  5. まちづくりと地域社会

  6. 健常高齢者の実像と福祉行政のあり方

  7. 現代ベンチャービジネスとインキュベーション・システムの課題について

  8. 板橋区における介護保険の実態と今後の課題

  9. コミュニティビジネスが地域を変える

  10. 板橋の産業集積について(製造業)

  11. 魅力ある地域づくりに向けて ─ 自治体行政サービス度調査から ─

  12. 高齢者就労について

  13. 新たな産業集積をめざして ─ 中小企業グループ の活躍 ─

  14. マンション管理と地域社会

  15. 退職後の生き様を探る

  16. 商工業とまちの活性化(シンポジウム)

  17. 政策評価制度の現状と展望

  18. 新しい市民大学をめざして(シンポジウム)

  19. 志木市の行政パートナー制度について

  20. ものづくりと人材育成(シンポジウム)

  21. 地域経済の活性化 ─ 地域ネットワークのデザイン ─

  22. 行政評価制度の運営と実態

  23. 少子化問題を考える

これまでの報告会その他

  1. 第1期研究成果報告会

  2. 第2期研究成果報告会

  3. 第3期研究成果報告会

  4. 第4期研究成果報告会 ※地域デザインフォーラム総会として開催